選択肢
2002年5月13日人生にはたくさんの分岐点がある。
今までもその分岐点で決断し歩んできたし
これからも生き続ける限り決断してくのだろう。
他人が敷いたレールの上を歩いてきた、
よくドラマなどであるセリフだ。
しかしそのレールを選んだのは自分でないかい?
やろうと思えばそこから
自ら脱線できたんじゃないの?
そういうことをするよりもそのまま
敷かれたレールの上を行く方が
自分にとってプラスだと
思ったからそうしたんじゃないの?
そう思ってしまう。
たしかにそのまま従う事しか
選択肢を知らなかった、
そういうこともあるだろう。
親を悲しませたくなかった、
そういうこともあるだろう。
けどそれを選んだのは自分でしょう。
知ろうとしなかったのは自分だろう。
他人のレールを行くことで、
これは俺が選んだんじゃなくて
誰かが無理やり敷いたもんだし、
と責任転換しちゃったら
それはもう自分の責任だろう。
けどそれでもいいと思う。
それで自分にプラスであれば。
大切なのは何を選んでも
自分で悩み自分で決断すること
ではないでしょうか。
何を言ってるのでしょう…。
なんか最近ものすごく嫌な奴と化してる気がする
そんな自分でした。
今までもその分岐点で決断し歩んできたし
これからも生き続ける限り決断してくのだろう。
他人が敷いたレールの上を歩いてきた、
よくドラマなどであるセリフだ。
しかしそのレールを選んだのは自分でないかい?
やろうと思えばそこから
自ら脱線できたんじゃないの?
そういうことをするよりもそのまま
敷かれたレールの上を行く方が
自分にとってプラスだと
思ったからそうしたんじゃないの?
そう思ってしまう。
たしかにそのまま従う事しか
選択肢を知らなかった、
そういうこともあるだろう。
親を悲しませたくなかった、
そういうこともあるだろう。
けどそれを選んだのは自分でしょう。
知ろうとしなかったのは自分だろう。
他人のレールを行くことで、
これは俺が選んだんじゃなくて
誰かが無理やり敷いたもんだし、
と責任転換しちゃったら
それはもう自分の責任だろう。
けどそれでもいいと思う。
それで自分にプラスであれば。
大切なのは何を選んでも
自分で悩み自分で決断すること
ではないでしょうか。
何を言ってるのでしょう…。
なんか最近ものすごく嫌な奴と化してる気がする
そんな自分でした。
コメント