それにしてももうプレエントリー出来ないところが増えてきましたね。
松○証券プレしたらメールがあとできて
もう選考会募集は終わりましたって…。
はじめから表示しとけよ!!
って私が悪いのです。
1,2月さぼりぎみだった自分にはつらいっす。
友達がプレ大体100社とか言ってて
「ばっかじゃねーの。そんなにあったらかんりしきれねーだろ。」って馬鹿にしてた時代が懐かしい。
きっと賢かったのは友人だろう。あとでどんどんきればいいだけの話だし。

けどやりたい事固まってたし、興味わかないもんはわかねーし…。
最近よわきになってきたなー。
アシタは初メーカー説明会だし。
けどメーカーで働くことの楽しさがまだみつからんばい。

あといまいちわかんねーのが
就活サイトのエントリーと企業サイトのエントリー。
送られてくる情報は一緒なのだろうか。
遅れて届くのが怖いのでパソコンのお気に入りに
いれまくってたらすゲー量。

最近銀行さんへの愛が確実にへってきたなー。
リクルーターがまだそんなにあるなんて
思ってなかった。しかもリクルーターで
当り前のようにはいってきて
エリート意識やら選民思想バリバリのやつらと
仕事をする気もあんまないなー。
仲良しグループじゃないけどやっぱ友情って大事
じゃん。そりゃリクルーターが悪い制度だとは思わないけどせめて査定基準をとういつしてほしいな。
み○ほのOB懇談会いくのやめっよかなー。
うちの大学ってふつうにエリートだとは思う。
私立じゃ名前は日本の指だとは思う。
けど俺の学部がね〜。半分夜間みたいなもんだし。
中学の五教科のうちの一つの学部って思われてるらしいし。
けど俺自身大学だとかネームバリューって
気にしなかったけど、それだけでやりたい仕事
への道がせばまるなんて
ちっと不条理だと思う。
そんなんで差別するような会社なんて捨ててしまえとも思うんだけど
志望度が高かっただけにショックをうけちった。

あれいつのまにか愚痴だけでこんなに書いちゃったぞ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索